いつもは、もう少しリーズナブルも沢山ありますし、今もお店はいろんな商品があります。
今日は少し珍しいものや、あまり園芸店ではないようなものも、ご紹介できるかもしれませんね^_^。
エリカ 淡雪 \450
可愛いピンク色の小さな花がこんもりついています。花は春までですが、毎年春になると花がさきます。フワフワして可愛い品種です。
ヒューケレラ クッパーカスケード \890
一年中楽しめる葉物ですね。耐寒性に優れ、夏場は日陰に移せば、元気に育ちます。
この品種は垂れるタイプで、色も沢山揃っています。
以下、色違いです。
プリムラ プリカント \\870
花が散らずにどんどん花が増え、長く室内でたのしめます。アンティークな花色が人気です。
香る蘭 レッドスプラッシュ \1600
開花期は1月から4月です。
花つけのポイント、春に新芽が出始めたら大きな鉢に植え替えます。5月上旬に戸外に出して夏は木陰、秋は雨に注意し寒くなると陽のあたる窓際におきます。
コウモリラン \800
常緑多年草。日当りと風通しのよいところに置いて下さい。水やりは冬場は週に一度くらいにひかえます。春から秋は2.3日に一回、たっぷりと与えて下さい。
ラナンキュラス アラクネJr \1900
球根植物です。寒さに強く凍らない程度の低温を好みます。花が終わり葉が枯れてきたら、球根を掘り上げ乾燥させて秋まで保管します。
エリシマム スプリングパーティ \290
従来品種より次々に開花し長く楽しめる、早春を彩る最適な品種です。日当りのいいところに置いて下さい。
プリムラジュリアン イチゴミルク\320
可愛いピンク色で、良く咲きます。
人気のある品種です。
プリムラ津軽 プリムネーション \390
カーネーションのような花が特徴のプリムラです。
夜の温度を8°くらいに保つと花を長く楽しむ事ができます。
以下、色違いです。
まだまだリーフやプランツも入荷しています。
カラフルな春の花をみにきてくださいね
。

【お知らせの最新記事】